おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

塩ビ管色のX-ADV('21)と白いADV150と赤いMonkey125(JB05)を愛でてます。

モンキーオイル交換(3回目)

親族の葬儀やらなにやらで全然バイクに乗れないうちに、すっかり朝晩は秋めいてきましたね。というわけで行けるかどうかはわかりませんが秋のツーリングシーズンに備えてオイル交換です。

X-ADVでミニ同窓会へ

高校を卒業してまだ10年も経たないタイミングで、仲間の葬式という最悪なイベントで集合して以来。懐かしい仲間数人が集まるこじんまりとした酒の席がメンバーを入れ替えて2週連続で開催されるということで、喜んで参戦してきました。

【解説】鈴鹿8耐のVIPスイートという席種

2025年の8耐、最高でしたね。現地観戦組やパブリックビューイング観戦組、そしてBS12観戦組と皆それぞれの8耐を楽しんだのではないでしょうか。今回はネットにほとんど情報が無い「鈴鹿8耐のVIPスイート」という席種について記録しておこうと思います。 VIP …

鈴鹿8耐(2025年)観戦ツーリング(3/3)

おはようございます、いよいよ決勝当日です。 ※前回の続き

鈴鹿8耐(2025年)観戦ツーリング(2/3)

おはようございます。8耐観戦の定宿からお送りしています。 ※前回の続き

鈴鹿8耐(2025年)観戦ツーリング(1/3)

今年も夫婦仲良く酷暑耐久ツーリング、ならぬ鈴鹿8耐観戦ツーリングに行ってきました。キッチリ深夜割引を獲得するために、まだ夜も明けやらぬうちに出発します。台風が近づいていた影響で、この日・この時間の横浜の気温はだいたい25度前後、実に快適です。

Frタイヤと身体の慣らしツーリング

FrタイヤのSHIKO皮むきと、今年も灼熱の中を無事走りきれるように・・・ということで身体の慣らしに行ってきました。

EXPLORER MESH JEANSが色々チャチい件

なんつーか、もう少しちゃんと作れないものかKUSHITANIさん・・

【記録】X-ADVフロントタイヤ交換(SHINKO E705)28,213km

X-ADVのフロントタイヤをGRIFFさんで交換してきました

【記録】X-ADVリアタイヤ状況(交換後9,850km)

2023年の盛夏に交換したX-ADVのリアタイヤ、DUNLOP製TRAILMAX MIXTOURの定点観測です。いわゆる「引き」で見ると、まだまだ大丈夫そうですね。

ヘルメット乾燥台を自作したらQOLが爆上がりした

意識高そうなタイトルですが、おっさんが夏場の汗濡れヘルメット問題を解決しようとDIYしただけの話です

X-ADVで行く、久しぶりの伊豆ツーリング

というわけで、お久しぶりの伊豆ツーリングへX-ADVで行ってきました。時刻は朝の5:20、少々湿度が高めですが、まだ涼しくていい感じです。

SHINKO製E705Fその後(交換後19,178km)

2022年の7月に交換したX-ADVのフロントタイヤ、2025年6月末の現在の状況です。

夏グローブを香三堂で新調した話

いい加減にヘタった夏グローブを新調しました。

【覚書】2025年鈴鹿8耐チケット種類

今年も鈴鹿8耐のチケットが発売されましたね。皆さん買い忘れていませんか?もうこれは仕方がないことですが、2024年のチケットと比べてまた若干の値上がりがされましたね。 https://www.suzukacircuit.jp/8tai/ticket/

【考察】X-ADVの有効タンク容量について考える

今回はX-ADVのガソリンタンクの実容量について考えたいと思います。 X-ADVで初めてガス欠しました パープルセーバーモトのお世話になります X-ADVでタンク内の残ガソリン移動は出来ませんでした 自己責任でサービスエリアまで押すことに ガス欠後の給油検証 …

SHOEIのGT-Air2に中華インカムを再びマウントした

先日ちょっと頻繁にインカムをベースから着脱することを繰り返していましたら、砕け散ってしまいました。SHOEIのインターコムベースカバーの方が。

【注意】EXPLORER JEANS/MESH JEANSは今すぐ補強したほうが良い

先日ツーリング中、バイクに跨ってヘルメットを被ろうとすると「カシャン」と小さな音が。 ベルトループの下端が取れて、ぶら下げていたバイクのキーが丸ごと地面に落ちていました。

モンハンワイルズ(PS5)で乗り切った花粉シーズン

タイトルのまんまですが、2025年のスギ花粉シーズンはPS5のお陰で乗り越えられたと行っても過言ではありません。まぁ昨年もPS5フル活用で乗り越えたんですけどね。 ※昨年の「ほぼ」同等ポストがこちら

続・香三堂でバイクのグローブをオーダーした話

25年1月に香三堂さんで制作依頼をしたグローブのリテイク品が先日届きました。 で、どうだった 届いた時の話 初めて使ってみた感想 2度3度、1,000kmほど走ってみて今の感想

モンキー125で300km珈琲散歩(KCBMネオパーサ清水)

先日に引き続き、ツーリングのモチベーションにKCBMを利用して走ってきました。 ※X-ADVで行った箱根大観山のKCBMはこちら ※KCBM=クシタニ・コーヒー・ブレイク・ミーティング2025の日程はこちら

X-ADVで珈琲散歩(KCBM箱根大観山)

花粉が落ち着いたので、先日オイル交換したX-ADVも軽く動かすことに。午前中の3-4時間くらいが使えそうだったので、今日はX-ADVで珈琲散歩でもしますかね。

復活!お花見伊豆ツーリング

復活!とタイトルに付けましたが、なんてことはなくてスギ花粉の飛散も収まってきた感があったので、2ヶ月ぶりにツーリングしてきました。

X-ADVオイル交換(7回目)、モンキーオイル交換(2回目)

そろそろ2025年の花粉シーズンも収束に近づいてきた感があったので、X-ADVとモンキーを同時にオイル交換しました。2025年は実質初乗り以外は乗っていないのですが。

香三堂でバイクのグローブをオーダーした話

香三堂さんにオーダーしたショートグローブが完成して届きました。

2024年下半期の厳選ツーリング集

スギ花粉が猛威を振るっているおかげで全然乗っていないおっさんです。おかげでPS5でモンハンワイルズが捗りますね!! いや、しかし最近アナリティクスを見ていると、ツーリングネタで引っ掛かって見てくださる方が多いようなのですが、このままだと何のBlo…

PLAUD NotePinなるAI活用系ガジェットを買ってみた

先日「PLAUD NotePin」という面白そうなガジェットを見つけたのでポチってみた。3万円弱くらいするがクロネコヤマトのメール便で翌日にしれっと届いていた。

SHOEIのGT-Air2に中華インカムがシンデレラフィットした

そうそう、2025年になってSHOEIのGT-Air2を買いました

ジムニーノマドを発注した話

25年1月下旬、ジムニーノマドを発注しました。

モンキーにハンドルカバーをスッキリ取り付ける

モンキーにハンカバをつけること自体は昨年11月にやってたんですが、そういえばちゃんと記録していなかったなーってことで改めて。