おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

塩ビ管色のX-ADV('21)と白いADV150と赤いMonkey125(JB05)を愛でてます。

【備忘録】X-ADV適合タイヤ一覧(2025.07第7版)

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

「ビッグスクーター向けプレミアムタイヤ DUNLOP 「 SCOOT SMART2 」を新発売」といったような記事を見て「お!」と思っても、大抵よく見るとX-ADVの特殊なタイヤサイズはラインナップにありません。X-ADVはビッグスクーターじゃないのか。じゃぁ何なんだねコレは。

私のバイクはまだ総走行距離3,500kmくらいなので、交換は早くても秋かなーどうかなーって感じですが、いざ交換するぞってなったときに「2月の俺よくやったな」と自分で自分を褒めたいのでちゃちゃっと纏めました。ついでに交換時期の方のご参考になれば幸い。

※初版2022.02、第2版2022.05、第3版2022.07、第4版2023.08、第5版2024.09、第6版2025.02、第7版2025.07

X-ADV適合タイヤ一覧

 基本的に同一銘柄で前後揃えられるかどうかを掲載基準としています。
  Fr: 120/70R17(2.5kPa)
  Rr: 160/60R15(2.8kPa)
 ※基本的にメーカーサイトに依存するので、実際の在庫云々はわかりません

<1>ブリジストン AdventureCrossTourer AX41T

※純正採用(X-ADV 2021~?)、詳細は以下ご参照

<2>【2版追記】ブリジストン AdventureCrossTourer AX41S

スクランブラーのSみたいですけど、これも前後サイズあるみたいです。

※【7版更新】公式では消えてますが、ググると出てきます。もしかしたら国内カタログ落ちかも・・?

BATTLAX|BATTLAX ADVENTURECROSS SCRAMBLER AX41S|二輪車用タイヤ|株式会社ブリヂストン

<3>ブリジストン トレイルウィング TW101/152

※純正採用(X-ADV 2017-2020?)

タイヤのパターン的にもブリジストン派なら<3>、ダンロップ派なら次の<4>、って感じですかね。

TRAIL WING TW|TRAIL WING TW101|二輪車用タイヤ|株式会社ブリヂストン

TRAIL WING TW|TRAIL WING TW152|二輪車用タイヤ|株式会社ブリヂストン

<4>ダンロップ TRAILMAX MIXTOUR

ここまではX-ADVはアドベンチャー感が感じられないと駄目でしょっていう人向け。個人的には次はこれ履きたいって感じ。

TRAILMAX MIXTOUR | オフロード | バイクのタイヤならDUNLOP

<5>ピレリ SCORPION RALLY STR

ゴリゴリのオフ感を出したい人へ。セールで半額とかにでもならなければ私は多分履かないw あとリヤタイヤのブロックパターン的にSHINKO製E805のように縦溝が少ないのでマディ路面だとアクセルオンで横っ飛びしそうです。

Scorpion™ Rally STRバイクタイヤ

<6>ダンロップ SPORTMAX ROADSMART III

アドベンチャーとかいうけど舗装路しか走らないしって人向け。いや、私もそうなんだけど。まだ買えるけど、ROADSMARTIIIsとか4が出てるからカタログ落ち?その後継モデルにはサイズが無いっていうのが悲しいところ。

SPORTMAX ROADSMART Ⅲ | オンロードラジアル | バイクのタイヤならDUNLOP

<7>ピレリ DIABLO ROSSO SCOOTER

人とは違うタイヤで俺感をアピールしたい人向け。ハイグリップ故に高い。

Diablo™ Rosso Scooterバイクタイヤ

<8>ダンロップ D252

※モデルチェンジした以前のモデルっぽいけど、通販でまだ前後サイズ出るみたい
※わざわざ買う理由もないと思うのでリンクは省略

<9>【2版追記】ティムソン TS689F/TS689

どうやら量販店じゃなくてバイク屋さんで売っているのかな、ホンダドリーム店でも扱っているところがあるみたい。中国のOEMタイヤメーカーっぽいけどWEBサイトに記載されている定価ベースだと全然安くないから、実売価格が結構低い、、のかな?

TS689F - ティムソンジャパン

TS689 - ティムソンジャパン

取扱店舗 - ティムソンジャパン

<10>【5版追記】ミシュラン PILOT ROAD 4(&PILOT ROAD 4 SCOOTER)

フロントは一般的なパイロットロード4ですが、リヤは特殊なサイズなのでパイロットロード4スクーターという別ネームになるんですが、基本的に一緒のパターンですね。

MICHELIN PILOT ROAD 4 (パイロット ロード フォー) | 日本ミシュランタイヤ

MICHELIN PILOT ROAD 4 SCOOTER(パイロット ロード フォー スクーター) | 日本ミシュランタイヤ

<11>【6版追記】ミシュラン POWER SHIFT

コメント欄で教えていただきました。25年1月に新しくリリースされたタイヤのようです。

【魚拓】日本ミシュランタイヤ、2輪タイヤの新製品「MICHELIN POWER SHIFT」を発売

ロードタイヤで溝の感じからしてもグリップ良さそうですね。ハイパワー車の括りの中にX-ADVが入るのかというと若干疑問もありますが、トルクが太いのは間違いない。

MICHELIN POWER SHIFT(パワー シフト) | 日本ミシュランタイヤ

番外編

前後で同一メーカー・異銘柄の組み合わせは色々あると思うけど、個人的に結構好きなSHNKOさんの組み合わせ。

SHINKO【7版更新】

http://www.shinko-ltd.co.jp/motorcycle/tire/category.html

Fr: 005 ADVANCE(ツーリング ラジアル) ※【7版更新】残念ながらカタログ落ちしました
Fr: E705(デュアルパーパス ラジアル)
Rr: SR615(スクーターストリート)

https://www.shop-mach.com/?mode=cate&cbid=2095306&csid=0

取り寄せだけど、タイヤ専門店で実売2万円チョイ(!?)という衝撃の安さなので、今回は安くあげときたいって人には案外良いかも。個人的に好きなので前後で異銘柄ながらちょっと試してみたい気もする。

マッハのサイトから消えていたのでwebikeで聞いてみたところ、やはり納期不明になっていました。海外工場とかコロナの影響ですかね。残念ながらSHINKOで前後異銘柄を実現するのは現状難しいようです。

<2022.07追記>

SHINKOさんに問い合わせてみたところ、SR615の160/60R15は完全に欠品となっていて、生産スケジュールの目処も現時点では不明とのことでした。ただし、出来る限り早い再販を目指して調整しているとのことでしたので、カタログ落ちとかそういうことではないようです。

大阪本社営業部から関東営業所の方まで皆さん大変ご丁寧に教えてくださりました。ありがとうございました。

<2023.08追記>

タイヤ専門店のカタログに名前が出始めたので期待していたんですが、残念ながら公式に日本取り扱い中止になったようです。残念。

シンコーって?

大阪の八尾にある日本のタイヤメーカーです。ちなみにオンロード畑の人には「シンコー」ってあまり聞き馴染みがないかもしれないけれど、オフロードレース界隈とか、アフリカツインだとかKTMだとかのビッグオフ界隈だとわりとメジャーなタイヤです。私もKTM時代にシンコーさんのE804/805は数回履きました。

ヌッタヌタの泥濘路はパターン的にキツかったけど、それ以外は高速も峠もダートもオールマイティに走れる良いツーリングタイヤでしたよ。ブロックタイヤだけど限界ライフは10,000kmくらいというハイコスパタイヤでした。オフ界隈だと前後異銘柄なんてよくあるしね。

関連記事

X-ADVのフロントタイヤを交換しました(8,600km)

SHINKO製E705Fその後(交換後7,000km)

【記録】X-ADVタイヤ(Rr)とチェーン交換(18,363km)

【記録】X-ADVの前後タイヤ、24,811km状況

SHINKO製E705Fその後(交換後19,178km)

【記録】X-ADVリアタイヤ状況(交換後9,850km)