おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

塩ビ管色のX-ADV('21)と白いADV150と赤いMonkey125(JB05)を愛でてます。

Frタイヤと身体の慣らしツーリング

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

FrタイヤのSHIKO皮むきと、今年も灼熱の中を無事走りきれるように・・・ということで身体の慣らしに行ってきました。

横浜を出発して圏央道道志みちと走って山中湖へ着いたのが冒頭の写真(端折りすぎ?)。道志みちでは10トントラックが走り込んでいた影響で、事あるごとに離合渋滞引き起こしまくりで我慢我慢の走りを強いられました。だから道志嫌いなんだよw

あと、道志はブラインドでイエローカットするヤツ多すぎる。別にイエローカットするなとか交通法規の話をするつもりは全~然無いんだけど、せめて抜くなら見通しの良いところで抜こうよ。勝手に事故られて事故渋滞に巻き込まれるのも嫌だし、動かないライダー(だった何か)を横目に走るのも気分がいいもんじゃないし。

富士五湖方面へ涼みに行こうと思ったけど、車が多すぎてこりゃ駄目だわ・・と、籠坂峠を超えて山中湖を離脱して「道の駅すばしり」へ。籠坂峠のてっぺん付近で見た「気温26℃」がこの日の最低気温でした。

それにしてもメッシュだろうとなんだろうとレザーは暑いw晩夏まではもう封印しようかな・・

栄養補給で1日20食限定のカツ丼を。道の駅すばしりの食堂のご飯は大抵どれも美味しいのが良いのです

Yahooの交通情報では厚木起点の渋滞情報だけですが、実際には足柄SA~大井松田あたりもずっと渋滞でノロノロでした。

そんなわけで、1日中ずーーーーーーっとノロノロと止まるほどでもない速度で走らされ続けた結果、首都圏ツーリングでは久しぶりの良燃費(32.8km/L)を叩き出すことに成功。

そんなわけで、耐暑ツーリング乙でした

この日1番暑かったのは、帰りの東名走行中(町田付近)で、暖房の熱風の中をかき分けて走っているような感覚でした。最近の夏はヒートアイランドの高速路面温度が一番の敵ですな。