おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

KTM降りました。今は塩ビ管色のX-ADV('21)と白いADV150を愛でてます。

X-ADVの純正チェーンカバーの効力よ

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

先日の伊豆ツーから帰宅してそのまま下回りの洗浄だけは取り急ぎやったのですが、その翌日の土曜日がこれまた朝からいい天気だったのでX-ADVとADV150をまとめて洗車することに。
X-ADVの洗車をしていたら、美容院から帰宅した妻が「ADV150も一緒にやってよ」と持ってこられただけですが、妻に頼まれたら断る理由も(権利が?!)ないですね。

f:id:off-mono:20220216105704j:plain

X-ADVの純正チェーンカバー

それはさておき、X-ADVの純正チェーンカバーの話です。
X-ADVのチェーン部はフルカバード仕様(厳密には「フル」ではないが)となっていて、少々の路面状況や天候ではチェーンに影響しない作りとなっています。

f:id:off-mono:20220216110112j:plain

実際、これまでも下回りの洗浄は何度もしていますが、納車以来チェーンに注油したのは1,000kmくらいでチェーンの初期伸びを調整したときだけです。それも超適当に。

それでもこのチェーンのコンディション。随分綺麗だな。

f:id:off-mono:20220216110227j:plain

私はマンション暮らしでガレージ保管じゃないので、基本的にはカバーをして雨ざらしです。なので、メッキチェーン以外は大抵あっという間にチェーンの側面がサビて茶色くなります。KTMも3ヶ月もしないで錆びてたような。

ま、側面が錆びたからといって可動部に注油しておけば動きには影響しないのであまり気にもしないのですが、X-ADVは納車3ヶ月で未だこの美しさ(笑)素晴らしい!!

ただし、メンテはしづらい

今回はきっちり洗車したので、ついでにチェーンもきっちり手入れしようかなとチェーンカバーを外すことにしたのですが、まぁこれが面倒くさい。表に出ているボルト6本?を外すのはラチェット使ってなんてこと無いんですが、ただ1箇所。奥のボルトが鬱陶しい・・

これ

f:id:off-mono:20220216110329j:plain

奥すぎるて、、

f:id:off-mono:20220216110353j:plain

当然ラチェットじゃ回せない、というかそもそもヘッドが入らないので、ヘックスレンチに持ち替えてあげないと緩められないので、今回は早々に完全に外すのはやめましたw ま、そのまま手前にちょっとずらした状態が前述の状態なので特に問題はないし、完全に外すのはカバーの内側を洗うときとか、フロントスプロケ周りを掃除するときくらいで十分そう。

特に支障はない

f:id:off-mono:20220216110227j:plain

ホイールを綺麗にする前に、これでチェーンを掃除して

その後、水分をある程度拭いた後で各リンク1コマ1コマに注油

KTMで良さを知ったのでわりとAZ信者ですw)

 

中華とかあちこちで色々なX-ADV用のチェーンカバーが出ていますが、フルカバードの防御力を知ってしまうとわざわざ交換する気にはならないですね。いや、ガレージ派の方々は雨で錆びさせてしまう心配がないから、見た目やメンテンナンス性の向上で交換するメリットがあるのかな。(ちなみに私はカバーされている見た目も結構好きな方です)

普段から変な音もしないし、タンデムもする人間としては張り具合も十分許容範囲だと思うので、これで今回のチェーンメンテはおしまい。

あとは普段どおりの環境で、果たしてチェーン側面のサビがいつ頃発生してしまうのか、定期的に観察して行こうと思います。

オマケ

チェーンの側面はこれを拭いてウエスで拭き取っておきました。側面なのでオイルはいらないけど、少しでも錆止めになればいいやね。

ヤマルブにした意味は別に無くて、たまたま手元にあったのがコレだからですw