あっという間に四国ツーリングから1ヶ月以上が経過しましたね。私のロングバケーションも終わってしまって、普通に仕事をする毎日ですトホホ(当たり前)。

と、まぁそれはさておき。先日の四国ツーリングでダンプと鉢合わせした際、X-ADVが倒れてしまい、その際に破損させてしまったトップケースの取付ベースと、ハンドガードのナットをいい加減交換することに。
※四国でやっちまった話はこちら
X-ADVに触るのは10月末の車検以来です、、って、そうそう、車検取りました

話を戻して。
X-ADVの割れたベースがこちら。まぁまぁちゃんと割れてますね。

後ろまできれいにクラックが

で、これを新品のベースに交換しました。X-ADVの純正キャリアとモトボワッドのベースの場合はあまり取り付け位置に選択肢がないんですよね。タンデム時の空間を確保するために少し前からベースを後ろにズラしていたので、今回更に取り付けボルトを2本増やして剛性が出るようにしておきました。一旦これで様子見です。

続いてハンドガードのゴムナット。無理やり付けていたんですが、衝撃でナットが潰れてしまって限界だったので交換です。

左が新品、右が潰れたナット

ナイロンワッシャを移植して取り付けします

反対側も同じ用に潰れてたので交換。ってこれはきっと納車直後に崖落ちさせたときから潰れてたんだろうなw

とりあえず、これで四国の後始末は完了です。ようやく元に戻せました。倒れた側のハンドガードやらミラー、サイドガードには当然傷が入ってしまったので若干格好悪いのですが、まぁ気が向いたらなんか考えます(多分何もしないw)。
あと、このナットは180円なので、なにかあったとき用に数個持ち歩いていてもいいかなとか思いました。スクリーンの固定用ナットなんかもね。共通だと楽なんだけどな、後で調べてみようっと。
