おはようございます。今日もいい天気になりそうです!

※前回の続き
1泊3,000円台の宿でしたが、駐輪場は50m先の24時間有人管理の提携駐車場で、実に安心。

寒暖差で適正空気圧が変わりやすいので、朝イチの給油で空気圧チェック

そして最初に訪れたのは高樋橋。ココは絶対に来たかった!

美しいリフレクションを見ながら、モンキーだったら乗り入れられたかもなぁと思いました

こっちは、たまたま寄った沈下橋。この後走っていたら急にウリボーに突っ込まれかけました・・

沈下橋を見ようと思ったら、結構山の上まで来てましたね

そろそろ道の駅の開店時間なので、家族への土産を物色しに巡ります。まずは中土佐

安いけど送る感じじゃないよな

続けて須崎、ここでは幾つか購入しました

道の駅の向かいのローソン、カワウソ繋がりなのかな?笑

そして、一度は見たかったセクシー鬼、、じゃない、来たかった日吉夢産地

※参考
いやぁ、素晴らしい、、(なにが

ココでも幾つかお土産を購入しましたが、ついでに遅めの朝ご飯もいただきました

山を降りたら高速でワープして、伊予灘SAから伊予の街並みを

最近、このアルファベットのヤツ、どこにでもありますね

なんかタイヤの転がりが気になっていたので、今治のドンキでチェーンルブを買って注油したら(家に忘れてしまいました)、ランチに重松飯店へ向かってみましたが

玉砕_| ̄|◯

ならばと、近所の白楽天へ

今治のB級グルメ、焼豚玉子飯なるものをいただきます。まぁ味は想像通りですよ、ええ。笑

せっかく来たので、あまり深くは考えずにそのまましまなみ海道へ

いやー気持ちいいーーーー!!!

X-ADVで走っても、もちろん気持ちのいい道でしたが、きっと原付や自転車でトコトコ走ったほうがもっともっと気持ちいいんでしょうね

あっという間に広島県へ突入

さてさて、ココでYahoo!トラベルと睨めっこ。
四国の宿は軒並み高いなー、中国地方も高いなー、出雲の方まで行かないと駄目かなー遠いなー、ネカフェ探そうかなー、、とか思っていると、不意に徳島の宿が格安で出ているじゃないですか。あまり考えずに速攻でポチ。
良い夕焼けです

そんなこんなで、瀬戸大橋を渡り、再び徳島まで戻ってきました。徳島と言っても阿南市だったので、結構遠い、、笑

宿の近くには何も無さそうだったので、スーパーで買い出ししてからチェックイン

部屋で1本飲んで、洗濯したり大浴場へ行ったりして、この日は早く寝ることに。

本日のルート概要。我ながら中々に頭の悪そうな軌跡を描いてしまった・・

走行距離:520km
DAY3へ続く
おまけ。
ホテルの大浴場に入ったら先客が1名いたんですけどね、なんか湯船でスマホ触っているんですよ。こっちに背中を向けて、なんだか動画を見ているっぽいんですけど、信じられないくらい常識のない野郎だなと。もう30代くらいに見えたんですけどね。
その兄ちゃん、途中でこっち向いてスマホいじり始めたんで流石にイラッとして「兄ちゃんスマホやめてくれや、気持ちわるいな」と言ったところ、「キョトン」として「なんでこの人は僕のスマホに文句言ってくるんだろう?」みたいな顔してスマホを置いていました。
これ、女性が女湯で同じことしたら普通に迷惑行為で即通報案件ですけどね。自宅の風呂と、公共の場の区別もつかなくなっているのかよ、、と思ったら恐ろしくなりました。んで、話のオチとしては、この気持ち悪い兄ちゃんよりも先に出て、そのまま脱衣所からフロントに通報しました。
いやー、どこかで私の全裸動画が出回ってたらどうしよう・・・w