カスタムっていうほどでもありませんが、納車されたモンキー125を仕事の合間に速攻でツーリングマシンにしてやりますフゥーハハァー
DRC ツーリングキャリア
なにはなくともキャリアですね。吊るしの状態だと積載力0(ナッシング)なので、キャリア必須。色々検討した結果、ほとんど値段でDRCに決定。
ついでにX-ADVで使っているモトボワッドの箱を共用出来るようにベースだけ買います。
で、外は暑いので部屋でガチャガチャやって、こうなりました。箱のベースのほうがキャリアより大きいのではみ出してますが、まぁ気にしない気にしない。。。。
GOLDWINのXベルトも買った
で、X-ADVで日常的に使っているGOLDWINのシートバッグを共用出来たらいいねってことでシートバッグ用のベルトだけを探したのだけど、如何せん古いシートバッグなので純正品は当然、後継部品にあたるベルトですらGOLDWIN社でも既に無いとのこと。粘り強く探してもらったら、なんと日本国内の正規代理店としては唯一「2りんかん」だけがまだ在庫として取り扱っているようだという情報を教えてもらえたので、速攻で2りんかんにTELして在庫を聞きまくり、3店目でようやく取り置きすることが出来ました。
こう見えて実はかなり貴重な品です
キタコ シャトルビーム
てっきりLEDで明るいと思っていたのに、、、ってことで、前評判で絶望するほど暗いと聞いたのでフォグを付けることにしました。色々あるけど、とりあえず手頃そうなライトってことでシャトルビーム(クリア)を選択。
黄色でも良かったんだけど、黄色は納期未定だったもんでね。まぁこのシャトルビームはレンズだけ補修部品で売っているんで、黄色が欲しくなったら黄色のレンズに変えればいいでしょう。
電源取り出しはヘッドライトの中のサービスカプラを使うために、JB05対応のこれを購入
で、基本的にこいつはスイッチレスなのでACCがON状態で常時点灯になるのだけど、バッテリー容量的にも一応切れたらいいかもねってことでスイッチを挟むことに。ちなみにこのスイッチをハンドルバーに固定するためには0.25mmの六角棒レンチが必要で、急遽ホームセンターに買いに行く羽目に(0.3mmまでしか持っていませんでした)。
20年以上前に買った電工ペンチセットで、あれこれやって部屋で事前に出来る準備は完了
ハンドルブレース
最初から振動対策目的じゃなくて、単にスマホホルダーを付けたいだけなのでカエディアを選択
スマホホルダー(ジェネリックカエディア)
これはX-ADVでも使ってて信頼性の高い(?)ジェネリックカエディアをアリエクで購入しました。電源はこれまた取り急ぎFブレーキスイッチのところから取ります。そのうちシート下から電源取り出した際に配線をマージするかもしれないので、基本的に長い配線は切らずにどうにかハンドルまわりに収める方針。
Fブレーキスイッチから電源取り出すのはこれ
完成
こうなりました
キタコのシャトルビームはカットが無さそうなので、最初から左向き下向きにセット。
2時間くらい外で作業していたら熱中症になるんじゃないかと思ったので、一旦ここで作業終了。ジェネリックカエディアの配線整理は後日やることにしました。