おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

KTM降りました。今は塩ビ管色のX-ADV('21)と白いADV150を愛でてます。

楽天モバイルを結局解約しなかった話

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

いきなりナンノコッチャ的な話ですが、ちょっと前に楽天モバイルのプラン変更発表に伴って「楽天モバイル解約祭り」なるものがネット上で話題になったのは記憶に新しいところかと思います。

megalodon.jp

そんな私も楽天モバイルはeSimで副回線用に契約してまして、予備のバックアップ回線なので「正直0円だったらなんでもいいや」的な発想でした。

楽天モバイルで0円運用が無くなると、品質の割に割高になる

正直なところ、楽天モバイルの回線品質って低いと言わざるをえないと思っています。低いって、音声品質がとか速度がとかって話じゃなくて、とにかく圏外が多い印象。私はiPhoneでDualSim運用なのですが、楽天モバイルのアンテナピクトが0~1本になる回数って相当多い印象。

そのわりにプラン変更後の価格(正規価格)って別にそこまで特筆して安くないんですよね。楽天モバイルは3GBで980円ですが、LINEMOなら高品質のSB回線で3GB980円ですし、Nuroモバイルなら3大キャリアどれでも5GBで980円ですし。

 

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

解約を踏みとどまった理由

理由は2つです。

1.楽天モバイルはeSimが使える唯一の少額プラン事業者

私の場合は、メイン回線ではなくてサブ回線、いわゆるバックアップ回線用に契約をしています。バックアップ回線って何?って方は、先日のau大規模障害を思い出してもらえると理解しやすいと思います。

megalodon.jp

 

私はメイン回線にNuroモバイルの5GB980円を契約していますが、昔UQモバイルを愛用していたこともあってau回線を選択していました。結果、こうなりました。

この日は知り合い家族とドイツビールを嗜む会ということで電車で都内に出掛けていたのですが、au回線はアンテナピクトが立っていませんが、楽天モバイルは超元気でした。障害発生時、au回線が使えない!と大騒ぎしている人達もいましたが、インフラが立たれて不便を被りたくないのであれば自分でコンチプランを立てればいいのです。仕事で回線利用する人ならなおさらですね。

で、iPhoneで副回線を使おうとすると、iPhoneには物理simは1つしか刺さりませんので、副回線のsimは必然的にeSimになります。

※esimよくわからんって人はこちらご参照

megalodon.jp

あくまでも副回線なので大容量プランは不要なのですが、そういった人がeSimで3GB程度のプランを使える事業者というと、もう楽天モバイル以外に選択肢がありません。10GB、15GBとか契約容量が大きくなれば他にも事業者を選べるのですがね。

 

2.大手3社以外で携帯電話番号シェアができる唯一の事業者

携帯電話番号シェア(ナンバーシェア)というのは、セルラーモデルのApplewatchで回線契約をする際に必要な特約のようなもので、現時点ではdocomoau、SB、それと楽天モバイルだけがそのサービスを提供しています。

つまり、セルラーモデルのApplewatchを使おうとすると、この4社の中から契約回線を選ばないければいけないのですが、大手3社はどこもプラン料金が高いですよね。せっかくMVNOスマホの料金を下げているのに、Applewatchで回線契約をしたが為にまた高い回線事業者に戻るのはちょっと、、、というときに現れたのが楽天モバイルでした。

メイン回線を安いMVNOにして、更にサブ回線を楽天モバイルにすると、Applewatchのセルラーモデルも契約出来てしまいます。

私の場合、先日買ったApplewatch7にナンバーシェア契約をしたので

メイン:Nuroモバイル 980円 + 5分通話無料オプション500円

サブ:楽天モバイル 980円 + ナンバーシェア550円

合計回線使用料:3,010円

です。

この金額で予備の副回線とApplewatchの回線が持てるので、これはちょっと大手3社で契約していたら出来ない金額ですね。

 

というわけで、色々考えたら楽天モバイルを解約するのはちょっと得策ではないな、という結論になって、今後も愛用する方針です。

品質は決して良くない(常用はしたくない)ですけども。